2015年5月、長野県宮田村大久保地区内に放射性物質を含む廃棄物最終処分場を建設する計画を民間事業者が明らかにしました。同業者の説明によれば、放射性物質含有の焼却灰・飛灰・汚泥を含む一般廃棄物及び産業廃棄物の最終処分場(122,400㎥)を建設するもので、「現地は玉石交じりの砂礫層で深度10m付近に地下水の存在が認められるが、独自の工法により克服できる」と説明しています。
わたしたちは同計画について、「1.最終処分場(管理型)の立地に適した場所なのか?」、 「2.なぜ、放射性物質を含む廃棄物を伊那谷に持ち込むのか?」、「3.事業と安全性の両立について、住民の不安を拭えるのか?」、という点で大きな問題があると考えています。
そこで同施設の建設阻止に向けて、宮田村内の各種団体が連携し、2015年9月15日に「宮田の環境を守る会」を設立しました。環境問題の専門家を招いた講演会の開催や広報紙(守る会通信)の発行による問題提起、すでに10万人を突破した建設反対署名活動の展開、天竜川水系に関係する市町村等への陳情活動、河川・井戸水の水質調査、計画事業者との話し合いなどに取り組んでいます。
中央アルプス駒ヶ岳に抱かれた宮田村の美しい環境を後世に引き継ぐため、そして健康で安心して暮らせるむらづくりを推進することは、わたしたちの使命です。引き続き、放射性物質を含む廃棄物最終処分場の建設阻止に向けた粘り強い運動を展開してまいりますので、多くの皆様のご理解ご支援をお願いいたします。